理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

入塾後の習い事の整理について

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

今なら無料体験キットがもらえます!!

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の息子はSAPIXに通う新小学6年生です。

 

中学受験を見据えて進学塾に通うとなった時、気になるのが習い事を続けるかどうかではないでしょうか?

あくまで我が家の場合ですが、習い事について書いてみますね!

◆入塾後の習い事の整理について

我が家の息子は、小4の冬期講習からSAPIXに入塾しました。

そもそも計算力がなかったので、塾についていけるか心配だったのと、これとは矛盾するのですが、小4の1年間でやる内容(小3 2月~小4 1月まで)位だったら塾に通わなくてもできるのではないかな?と思ったからです。
 
つまりは、小4の間は計算力を磨きつつ、それ以外の塾でやるべきことをZ会の通信教育 (国理社会の3教科)と予習シリーズ(算数のみ)でやろう!という作戦でした^^
 
ま、作戦というほどでもないのですが、決して安いとは言えない塾代を払ってまで、
 
惰性で塾に通わせたくなかったんです
 
 
 
そんなわけで前置きが長くなりましたが、、、
小学4年生の時点でスイミングに通っていました。
 
 
が、このスイミング、我が家から離れたスクールに入ってしまいまして^^;
(元々短期で通うつもりが息子が気に入って、そのまま入ってしまった、、、)
 
小4の週2のサピの授業の間は継続して通えていたのですが、 小5(小4 2月~)の週3の授業が月水金と始まると、スイミングが土曜日の夜となり、、、
 
週4日も電車に乗って出かけ、夜が慌ただしくなってしまっていました。
さらには、息子は週末私の実家や夫の実家に泊まりに行くのが大好きだったので、習い事をやるよりも週末はお出かけしたほうが良いということで、スイミングはやめることに。。。
 
 
いま、ちょっと歩いただけで疲れた疲れた言っている息子を見ると、もうちょっとスイミング頑張らせればよかったかなぁと思いますが。。。( ノД`)
 
 
さて、このスイミングを辞めた時点で、マイナス思考の私、息子が運動不足になってしまうことと、習い事を何もやっていないのにサピの成績が伸びないのはちょっと、、、と思って、近所のスポーツ教室に入れました。
 
お値段がそんなに高くなくて、近所で、走ったり縄跳びしたり、とりあえず週1 1時間くらい体を動かせる教室です^^;
 
 
が、これが近所ではあるのですが、のんびり屋の息子は、帰ってきてすぐお風呂→ご飯→家庭学習という流れがどうにも私が決めた時間を守れず、ずるずる遅くなっていくので、、、
 
カチンと来た私はやめることを宣言!
 
そしてやめました。
 
2か月かな?3か月かな?
 
正直、この時の数ヶ月イライラしているのがもったいなかったと思います…( ノД`)
 
 
この習い事を辞めてからよくよく考えると、息子は集団で何かやるよりも、家で本を読んだり、何かをつくったりするのが好きなタイプ。
 
習い事をしなくても、別にその分、そういう好きな時間を大事にすればいいじゃないか?と思いあらためたのは、さんざん息子にイライラしてからです(*ノωノ)
 
 
 
元々SAPIXの通塾日って学校行事とか習い事も充実させられるような設定になっているそうなんですよね。

 

以前読んだ、SAPIX カリキュラム−なぜサピックスは驚異的な合格実績をあげられるのかに書いてありました。

 

お子さんがSAPIXの上位クラスに在籍されている親御さんのブログを拝読すると、小5の時点で習い事を続けているお子さんも多いようですし、息子と同時期にサピに入った学校のお友達も小5の時点でピアノとスイミングを続けていました。

 

そう考えると、習い事にいって気分転換できるお子さんは習い事を続けるのが良くて、我が家の息子のように家でチマチマ何かやるのが好きなお子さんは習い事を辞めてその分の時間を確保するのが良いのではないかと思います。

 

小5は平日週3日は通塾しなくてはなりませんからね、、、

 

 

 

それともう一つ大切なこと!

 

親御さんのお財布事情です!!

 

 

正直、塾代は高いですよ、、、( ノД`)

 

それに加えて、おけいこ代、正直私はもったいないなぁ~と思ってサピに通い始めてから、スイミングやスポーツ教室に通っている間、おけいこ代を払っていました。

 

そう!

 

息子が入塾後、おけいこを続けることは私の精神衛生上よくなかったのです…( ノД`)

 

 

きっと息子がのんびりしているだけではなく、このサピ代(こちらは必要経費と思える)+おけいこ代(こちらは毎月もったいないと思う)が私をイライラさせてたのだろうなぁと思います。

 

というわけで、もし娘も中学受験をするために塾に通うなら、その時点で

「塾にお金がかかるから、習い事はやめよう!」

と辞めさせると思います。

 

もちろん、お金が有り余っていて、習い事も塾も家庭教師も~というご家庭も私立中学受験をされるご家庭の中で、たくさんいらっしゃるのかもしれませんが、、、

 

ごく普通なサラリーマン&専業主婦家庭にとっては、支出の選択も必要なのではないかなぁと思います^^

 

↓私はこれ!と思ったもの以外は習い事をさせたくないという考えなのですが、以下の横山さんの本は、自分の考えでいいんだ!と思える本で、とても為にました^^↓

我が家の習い事事情をお届けしました!

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!




Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。