理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

まさか!?計算ドリル、こんなことでつまづくなんて^^;

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

無料資料請求で充実した教材サンプルにくわえ、今なら復習かんぺきワークがもらえます!

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の娘は公立小学校に通う1年生です。

 

4月からは小学2年生になるのですが…

国から小学生中学生にガーゼのマスクが支給されるとかされないとか…

 

うーん、マスクをいただいても体調悪くても無理やり来ちゃうような学童の子がいるようななか、ちょっと学校いかせたくないんですけれど~(TーT)

 

週に何回かおけいこがあるので、それだけでいいかんじです^^;

 

息子の方はどうなるんでしょうかね。。。

満員電車に乗らざるを得ない状況なので不安はありますが。。。

 

行きはラッシュアワーを避ける努力ができますけれども、もう夕方はそこそこ電車が混んでいるようなんですよね(TーT)

 

もう始業時間7時下校13時とかはっきり電車が混まないであろう時間にしてくださらないかしら。。。

 

始業時間に間に合わない遠方の生徒さんは忌引きなどで遅刻扱いにはしないという措置でどうにかならないものなのか。。。

 

京大准教授の宮沢さんという方のツイッター、その通りだと思いました!

 

”かからないように”ではなく”かかっているかもしれない”という前提で日々の行動をすることが大切ですね!

(海外旅行にいって症状出ていたくせに、卒業式でちゃった某県立大学の女子大生なんてもう論外…)

 

さてさて本題に入ります。

 

◆まさか!?計算ドリル、こんなことでつまづくなんて^^;

 

娘の家庭学習は、計算&音読&論理トレーニングです。

 

計算は、計算ドリルと習熟プリントを併用していました。

習熟プリントで新しい範囲をちょっとかじって、その後計算ドリルで知識を定着させるように進めてきました。

 

 

計算ドリルは”計算 基本トレーニング”というもので、1冊が30日で終わる薄いドリルです^^

 

正確に言うと復習テストやまとめのテストも入れると30日では終わらないのですが、、、

 

1年生のドリルは1冊のみでおよそ30日、

2年生以降のドリルは上下巻がありおよそ60日で終わるようになっています。

 

このサクサク進める感じがよいんですよね♪

 

まぁ息子もこの前身となるドリルを使っていてなじみがあってこともあり、娘の家庭学習用にチョイス(^^♪

 

息子の場合、要領をつかむのが得意ではなく、そして私もきっと教えるのがへたくそだったゆえ、あまり先取りはうまくできなかったのですが…

 

なんか、娘は

「あ、わかったわかった」

と計算ドリルだけはなんだかさっくり進めちゃうタイプ^^;

 

今、娘は小3のドリルをやっているのですが、、、

 

はて困った。。。

 

 

何が困ったかと言いますと、、、

 

 

かけ算の筆算スペースが狭いこと(TーT)

 

 

 

いや、おそらく小3のお兄さんお姉さんになれば、それくらいのスペースでちゃんと数字をかけるんだと思うんですよ。

 

ただ、まだ小1の運筆力でその大きさで筆算するのはおそらく無理…^^;

 

 

というわけで、”計算 基本トレーニング”はスペースの都合で中断( ノД`)

 

 

というわけで、今はこんな感じで家庭学習を進めています。

 

〇習熟プリント 小4

小4の計算分野をメインにさっさか進めるべく鋭意努力中(現在大きな数を学習中)

図形や単位はまだ無理なのでもちろんやらない(小2の習熟プリントですらそこはやってません^^;)

小4の範囲でいえば、概数も多分無理なのでやらない。

本当に計算分野だけ(とりあえず計算分野だけさっさかやって高校数学に到達せよという公文方式を踏襲。ただしもちろんそんな先まで進めないと思いますが^^;)

 

〇習熟プリント 小3

しばしかけ算の筆算。

 

かけ算の筆算をやることで九九の定着が見込めますし、時間をかけてやろうかなと。

 

時間がかかるのは、見開き1ページに2回分ドリルが載っているのをさらに半分に分けているので、単純に進みが遅いのです…( ノД`)

 

 

習熟プリントは、かけ算の筆算スペース、数字を書くスペースに点線でマス目がついていますので、小学1年生の娘でも、もっとガンガン幼稚園保育園時代から先取りをされているお子さんでしたら未就学のお子さんでも使いやすいと思います^^

 

★我が家が愛用している計算ドリルです^^(今はお休み中ですが。。。)★

〇12級(小1)

 

〇11級(小2・上)

〇10級(小2・下)

〇9級(小3・上) 

〇8級(小3・下) 

〇7級(小4・上) 

〇6級(小4・下) 

〇5級(小5・上) 

〇4級(小5・下) 

〇3級(小6・上) 

〇2級(小6・下) 

★娘が小数をマスターしたドラえもん漫画もオススメです★ 

ドラえもんの学習漫画って算数だけでこんなに出ているんですよ(*´▽`*)

春休み、お子さんにちょっと渡してみてはいかがでしょうか?(*´▽`*)

本日もご覧いただきありがとうございました(*´▽`*)
 

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。