いつもご覧いただきありがとうございます!
今回のコロナ流行のため、子どもたちは長々家にいることになりましたね。
段々と日常が戻りつつあるようではありますが…
さてさて休校中の我が子たちのお話。。。
◆コロナストレスじゃなくて×××のせい!?
我が家の娘はアトピー性皮膚炎@脱ステ済。
ですが、佐藤健二先生の本を読んでからステロイドはやめました!
脱ステといっても乳児湿疹で皮膚科にかかってステロイドを使ったのは生後半年まで(いや、正確に言うと生後5か月まで^^;)でした。
その後虫刺されがはれて数回使ったことがあります。
我が家の近所に佐藤先生のように厳密に脱ステで診てくださる病院はないのですが、
”ステロイドを使いたくない”
という私の意思を尊重してくれる小児科の先生がいらっしゃるので、娘はなるべくそこにかかるようにしています。
さて、そんな娘。
冬はやはり乾燥するので肌の状態がよくないのですが、例年、春になって多少落ち着いてきて、また夏になってあせもやらなにやらでお肌の調子が悪くなる…というようなことを繰り返していたのですが。。。
今年はずっと肌の調子がよくない(TーT)
きっとふだんと生活リズムが変わった休校のせい、すなわちコロナのせいだと思っていました!
息子も
「最近頭がぼーーーっとするんだよね・・・」
とか言っています( ノД`)
それいつもじゃね!?
と思いつつ^^;
よくよく聞くと我が家がエアコンをつけ始めたくらいから特にぼーっとするらしく( ノД`)
いや、うち近所に公園があって、そこに来る保育園集団の声が結構うるさい(子どもだけならまだしも松岡修造みたいな男の保育士さんが超でかい声で鉄棒教えてる方がうるさかったり…( ノД`))ので、気を遣って割と早い時期からエアコンをつけてあげたんですよね。。。
ん!???
二人とも我が家のホコリのせいじゃない!?? ( ノД`)
いつも掃除は最低限、いや最低限もやっておらず^^;
片付けも整理整頓も苦手な私。。。
子どもがいたらそれを理由に↑、サボるに決まってるじゃないですか~( ̄▽ ̄)
そんなわけで、子どもたちの分散登校がぼちぼち始まってからですね…
おうちを頑張って掃除したら、、、
出るわ出るわゴミやホコリ(゚Д゚;)
子どもたちの不調はコロナストレスではなくホコリのせいだったのかもしれない!
というお話でした(*ノωノ)
でも、普段とは異なるくらい、ずーーーーっと家にいたからなので、やっぱりコロナのせい!?
棚もこんなに整理しちゃったりなんかして(*´▽`*)
この棚が我が家に来てから今までに一度もこんな整理整頓したことがないので(あくまで我が家比(*ノωノ))、、、
かえって落ち着かないハハですが…(*ノωノ)
せっかくきれいにしたら娘が
”図書館ごっこ”
を始めたので元の状態になりつつあります^^;
てか、出したら戻してっ( `ー´)ノ
↑画像の本、小学校低学年の女子にオススメのラインナップだと思います♪
あ、クレヨンしんちゃん下品で嫌だという親御さんは、そちらは抜きで…
▼無料でもらえるお試し教材!
通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!
内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村
いつもご覧いただきありがとうございます!
アンジャッシュ渡部さんが悪いのに、なんで児嶋さんが謝ってんの!?
芸人コンビの不祥事って大体相方が謝ってますけど、相方って保護者なの???
本人出てこいや~と思うのは私だけでしょうか!?
別に原田龍二さんとか千原せいじさんとかどーでもいい系不倫だと思いますが。。。
東出さんは恋愛感情ありありなのがビックリでしたよね!?
さて本題に…
◆2021高校&大学入試は出題範囲が狭まる!?
2021年高校入試の公立高校の出題範囲が狭まるとアナウンスがあったようですね。
大学入試も追随するかもしれませんが…
まず高校入試について。
えっと…
自分、高校入試についてはよく知らないのですが、、、
上位層はもうとっくに高校受験の範囲終わってますよね!?
別に範囲を狭めるのはいいですけど、狭めても高得点勝負になるだけで、別に成績の層に変動はないと思います。
さらに、中3小6は優先的に登校して勉強の遅れを出さないように、、、とか言っていませんでしたっけ?
範囲を狭めてその範囲を勉強しなかった層は、高校入学後、、、
困るんじゃないでしょうか???
特に英語と数学って積み重ねですよね。
中学の英文法が分からない子が高校の英文法を理解できるわけがない。
中学の英単語が抜けている子が高校の英文を理解できるはずがない。
数学も然りです。
数学は三平方の定理が省かれるようですけれども、数学だけでなく高校物理でも困っちゃったりしないんでしょうか???
もうさ…
高校受験って内申点が大事だから、建て前上は中学校の予習復習宿題をまじめにやっているかもしれませんが、
本音はできる子はどんどん進めているということに目を向けたらいいんじゃないでしょうか?
そして些細なことかもしれませんが、2022年入試の子も2021年入試の過去問が役に立たず、2年間困ることになるかもしれません・・・
大学入試の範囲が狭まるとして、、、
文系学科はわかりませんが、
医学部薬学部とか高校の範囲の生物化学範囲履修していない子が入学してしまったら困るんじゃないでしょうか?
数学科とか物理学科とかもそうですよね。。。
学校が休みだと勉強が進められないって、、、
そんなわけないじゃんっ!
ただ、学校がないと小テストがなくてなんとなーーーくできたかんじで進んじゃったり、
体育とか行事の練習で疲れたけど宿題やらなきゃ!とかそういうちょっと頑張るシーンがないので、、、
いまいち緊張感に欠けるという側面が多いと思います。
▼無料でもらえるお試し教材!
通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!
内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、
お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?
書く力をつけるにも、
公立中高一貫校対策にも!
現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、
無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを
新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!
学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!
月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^
無料お試し教材もらえます!
また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。
月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!
本日もご覧いただきありがとうございました!
ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村