理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

公立小学校における教科担任制、賛成?反対?

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

無料資料請求で充実した教材サンプルがもらえます(*´▽`*)

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

最近、小学校でもメジャーになりつつある!?教科担任制についてです。

 

公立小学校で教科担任制にすることが検討されているようですね。

2022年から高学年で教科担任制を導入するという指針を文科省が出しているそうです。

 

地域や学校によりけりかと思いますが…。

 

我が家の子どもが通う小学校も、小学2年生から教科担任制を取り入れています。

 

息子の時は小学2年生~一部の教科で教科担任制がとられていました。

 

これね、、、

息子が小2の時は、音楽、図工、算数で教科担任制をとったのですよ。

学年の担任が全クラス音楽を見るのがA先生、全クラス図工を見るのがB先生、全クラス算数を見るのがC先生って感じでですね。。。

 

明らかに算数が一番授業数多いじゃないですか!?

 

算数の授業だけ、教科担任制の先生と担任が下手に分担して受け持ったため、微妙に教え方が異なったり、重複した範囲をやることがあったり。。。

 

うまく機能していませんでした(><)

やる前からわかってたと思うんですけれどもね。。。

 

一方で娘、昨年度小学2年生でしたが、おそらくコロナの影響で教科担任制はとられませんでした。

 

同じ小学2年生~教科担任制が導入された息子とされなかった娘を通して、公立小学校での教科担任制のメリットデメリットについて記事にしてみたいと思います^^

 

◆公立小学校における教科担任制、賛成?反対?

教科担任制を導入するのがいいのか悪いのかという議論になったら、、、

 

あくまで私の考えですが、

 

担任と相性が良い年度は教科担任制じゃない方がいい、

担任と相性が悪い年度は教科担任制の方がいい、

 

と思います( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

娘の場合、小2の時の担任とはおそらく相性が良かったんです。

 

さらに、担任が体育のお手本で娘を指名してくれることがちょくちょくあって、娘はそれが自信になったようでした^^

 

なので、クラスでも1年生の時よりかは積極的に発表をすることができるようになったり、先生がお手本に指名してくれたことがとてもよく作用した1年間だったと思います(実際にはコロナのせいで1年より全然短い小2年学校生活でしたが…( ノД`))

 

これが同じお手本に指名してもらえたとしても、担任じゃない先生だったら、そこまで娘にとってプラスに作用しなかったのではないかと思います。

 
担任が子どもの得意な点を直接見てくださることで、担任側のクラス運営にもプラスになるのではないかな?と思います。
 
例えば、
国語だったら字のキレイな〇〇ちゃんに黒板に答えを書いてもらおうとか、
算数だったら計算の速い△△くんに解き方をみんなに説明してもらおうとか、、、
 
そんな感じで、クラスの子一人一人の得意なところを伸ばしていけるような割り振りもできると思うんですよね。
 
そういったことは、今年度の先生、新人ながら結構考えてくださっていたように思います^^
 
もし、小2の時の他のクラスの担任と教科担任制をとっていたとしたら、、、
 
確かに新人であった娘の担任より、よそのクラスの担任は教え方はうまかったかもしれませんが…
 
 
 
うーーーーん、でもやっぱり、娘にとっては担任に全教科見てもらえた方がよかったかなと思います。
 
やっぱりこれは相性ですね。。。
 
息子が小2の時に、お友達(息子とは別のクラス)を過敏性腸症候群になるまで追い込んだオバタリアン教師が担任だったら、、、
 
ひどいんです、このオバタリアン教師、、、
小2といえば九九を覚えますよね。
 
ちょっとのんびりな息子のお友達に、
 
「お前が九九を覚えなかったらクラスの誕生会やってやんないっ」
 
とか、逐一そんなかんじで当たり散らすんですよ。
 
 
 
別にそこまで楽しみにしてないから、そんなもんっ( `ー´)ノ
 
 
 
上履き隠された子に対しても(どう考えてもこの子に非はない)
 
「あなたにも悪いところがあったんでしょ」
 
とか言っちゃうオバタリアン。
 
 
 
こんなんが担任だったら、、、
 
絶対教科担任制の方が良いと思うもの( ̄▽ ̄)
 
 
やっぱり教科担任制がいいかどうかはその年の担任次第ですかね。。。
 
 
さらに、教科担任制で教わることになる教員次第でもありますね(><)
 
 
 
 
こんなオバタリアン教員、、、、
 
 
担任はもちろんのこと、教科担任制で週にたった数時間でも関わりたくありませんっ( `ー´)ノ
 
 
というわけで、担任が全教科を見ることでクラス運営にプラスになるなら教科担任制には反対というところでしょうか(*´▽`*)
 
反対とまではいかないですが、強く賛成する根拠もないかと。。。
 
 
一方で、教科担任制、大賛成!!!と思ったこともあったのです( ̄▽ ̄)
 
 
息子は小学4年生、5年生の時の担任と相性が悪く、小学6年生のときは息子のクラスだけ派手に学級崩壊したんです。。。
 
 
もう小学校6年間のうち半分がハズレですよ、、、( ノД`)
 
 
 
特にひどかったのが小学5年生の時の担任。
 
息子含む数名をターゲットにして、いちいちその子たちの行動を揚げ足をとり、
「〇〇は××だからダメだよね」
とその子のできないことではなく、その子そのものを否定するという。
 
これでこの数名以外の子の結束をはかるという最低なクラス運営をしていました。
 
 
もちろん、これをおかしいから抗議しよう!って言ってくれる子たちもいましてね。。。
 
その子たちの親御さんとは接点がなかったのですが、、、
 
陰ながら感謝しております^^
 
 
一方で、担任のイエスマンとなる手柄横取り系仕切り屋女子とその親御さんは、その担任をもう崇拝しちゃってましてね…( ノД`)
 
いや~担任の問題行動を校長に相談するの、、、
 
そういった担任を崇拝しちゃってる系の親子にばれないように、、、
 
 
超コッソリ行動しましたよ( ̄▽ ̄)
 
 
 
その担任の時は、
図工をその担任がその学年の全クラスを受け持ち、
理科を別のクラスの担任が受け持ち、
社会をまた別のクラスの担任が受け持っていたのですが。。。
 
 
当時、サピの理科は振るわなくても、学校の理科くらいなら得意だったので^^;
 
理科を受け持った先生が結構息子の発言を尊重してくださったりしたのと、
社会を受け持った先生が授業そっちのけでドラえもんなど雑談をしまくりなのが楽しかったのとで、、、
 
多少担任から離れ学校で気晴らしをする時間があったことがよかったのではないかと思います(*´▽`*)
 
 
本当、もう教え方なんてどーでもいいんですよっ!
 
相性悪すぎる担任と学校にいる間ずーーーーっと顔合わせていたら。。。
 
 
もう、心が病みますよ!
 
 
そうならないためにも教科担任制はこういう場合は大賛成(*´▽`*)
 
 
 
さらに、息子、小4時代の担任が本当にやる気のないオバチャンで、、、
 
教科書に書いてないことを発言すると嫌がるようなタイプ。
 
例えば、分数で1/3,1/5のどちらが大きいかという問題で、たしか数直線上で当時の算数は勉強していたんじゃないかな?
 
それをたまたま、サピに行き始めた息子ともう一人の子が別の考え方を発言したんですよ。
 
息子は分母を比べるって確か発言したそうで、
もう一人の子は小数に直してというような発言をしたそうなんです。
 
そうしたらですね。。。
 
 
「お前たちは自分ができることを自慢したいのか」
 
 
言いやがった、、、(ーー;言ったそうです。
 
 
 
ありえないですよねっ!?
 
 
 
当時の教科担任制は細かくは忘れちゃったんですが、息子が苦手な体育を担任が見ていなかったんです。
 
 
なので、
 
息子の弱みをすべてはつかまれずに済んだかな、、、
 
とその点が教科担任制でよかったと思います(*´▽`*)
 
 
 
今、文科省が指針を出している高学年での教科担任制は、高学年での内容が大分高度になってきて、担任の負担が大きいから導入するそうなのですが…
 
毎日学校で長時間過ごさなきゃいけない小学生にとっては、、、
 
上記に書いたようなメリットデメリットがあるかと思いますのでご参考までに…(*´▽`*)
 
 
 
 
てか、真面目に考えて、そんな専門性の高い内容、公立小学校でやらないと思うんですけれどもね。。。
 
 
教科担任制で担任の負担が減り、子どもの理解度が深まれば万々歳だと思いますが…
 
小学校の先生、あくまで我が家の子どもたちが通っている小学校ですが、、、
 
 
 
理系科目を学生時代に専攻している先生、、、少ないですよ???
 
 
さらに教科化された英語の専攻された先生って、、、現段階で小学校教員でいないんじゃ???
 
 
 
小学校教員の養成課程で”英語”なんて自分の時にはありませんでしたけれども。。。(学芸大とか実家から通える国立ということで調べたんですけれどもね)
 
教科化されたら、英語教員養成課程とかもうできていたりするのかしら!?(この辺、無知で申し訳ないですが。。。)
 
 
教科担任制を導入する際、理系や英語を教えられる先生が人材不足なのではないかという懸念です。
 
だって、理系科目が苦手な教員が、教科担任制で高学年の算数をみたところで、、、
 
英語が苦手な教員が教科担任制で高学年の英語をみたところで。。。
 
 
教科担任制のメリット、子ども側はそんなに享受できないのではないかなと思います( ノД`)
 
 
英語担当の教員は責任重大ですよね!?
だって中学から英語の授業はオールイングリッシュで行われるようになるらしいですよ。
 
専門的な英語教育を受けてこなかった小学校の教員が、児童をオールイングリッシュで授業を受けられる状態に英語の学力を上げるなんて、、、
 
 
難しいに決まってます( ノД`)
 
 
 
大丈夫なのか!?教科担任制!???
 
 
娘の英語の学習についても悩みますよね(全然中学からでいいと思うんですけれどもね…( ノД`))
 
↓ ひとまずやっている英語のワーク^^; ↓
 

ワークをやらせつつも、本当はもっと英語教育に強い出版社からでているような教材を使った方が良いのではないかと悩む今日この頃。。。

本日もご覧いただきありがとうございました。

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!




Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。