理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

両親とランチ♪

熱いですねー( ノД`)

 

実家は都内ですが、我が家より内陸部に位置していて、暑すぎるので、、、

 

お盆中、

帰りませんでしたっ( ̄▽ ̄)

 

 

その代わりに両親が割と我が家よりまで来てくれて、

我が家4人+両親でランチしました。

 

勝手にトラジと叙々苑を勘違いして、

「ないじゃんっ!ムキーッ」

とお店にたどり着く途中できれましたが、無事到着~

 

 

席が二つに分かれてしまったので、

両親と息子、

夫、娘と私の3人ずつで着席。

 

 

息子が高3なので、大学受験のハナシも出ましたが、、、

 

 

 

我が家、

 

感じ悪いけれど高学歴多いんですよ。

 

あ、私は違います^^;

 

夫、弟、T大です。(都内国立、旧帝大)

 

私の父親も旧帝大。

 

夫兄、K大です(私大、芦田愛菜ちゃんのとこ)、でも中退。

 

 

一部を見れば高学歴なんですが、

中には高校中退者もいたりで、

 

完全高学歴家庭でもないんですよ…

 

 

なのにですよっ!

 

息子が、

 

 

 

どっちの家も学歴があるからつらいんだよね。。。

 

 

みたいな話をジジババにしやがりましたっ( `ー´)ノ

↑言葉遣い乱れました、、、いや、乱れますよ、こんなんっ!

 

この人さー(※息子のこと)、

学校の面談で、

私に一言も言ってないことを

 

 

その場で暴露するんですよ、こうやって。。。

 

 

 

 

 

やめてよ。。。

 

 

 

正直、中学受験の勉強始めたくらいの

サピ行き始めたくらいの頃はそういう希望も押し付けていたかもしれませんけれどもね。。。

 

 

進学した私立中学でその辺はちょい望み薄ですし、

本人の希望的にそういう大学は望んでいないので、

じゃあ行きたいとこいきなみたいな話をちゃんとしているんですよ。

 

 

でも、お金の都合で、

一人暮らししたいなら国公立限定で、みたいな。

 

もし、コロナ渦で医歯薬系ブーム再来のようだから、

もし行きたかったら薬学部までは出せるよ、みたいな話もしたんですよ。

 

 

 

 

おいっ!

ハハのハナシ聞いてたかっ( `ー´)ノ

 

 

 

言葉遣いが乱れまして大変申し訳ございません^^;

 

 

 

まぁ息子の発言はスルーして。。。

 

 

 

私の弟んちの子、、、

 

 

 

小学校受験をするらしい( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

えーーーーーーーーーーーーー

 

 

まぁ私も弟もさせられました。

二人とも学芸大附属落ちました。

私はほぼ落ちないといわれている一次の筆記で落ちて、

弟は抽選落ち。

 

私が落ちたせいで息子はお教室に通わされたりしていたのに。。。

 

 

 

 

歴史は繰り返す( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

まぁ我が家には関係ないですが。

職業柄、弟の方が我が家よりも断然収入あるでしょうしね~。

 

 

息子も(イライラ率高し)、

弟の子ども(こちらは親戚のおばたん、陰ながら温かい目で見守る)、

 

 

 

桜咲きますように(*^▽^*)

 

★受験と言えば二月の勝者!


 

★下剋上受験のドラマも面白かったデス(主役深キョン、風間 俊介くんが出ている♪)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

下剋上受験 DVD-BOX [ 阿部サダヲ ]
価格:19,016円(税込、送料無料) (2024/8/17時点)


 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。