理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

算数をどげんとせんといかん!

SAPIX・日能研・四谷大塚の中学受験専門プロ講師が運営。
ご相談後、お子様に合ったプロ家庭教師を派遣。

個別指導塾&家庭教師とも無料体験が可能です(*´▽`*)

また資料請求で中学受験に役立つ情報満載の資料を送っていただけますよ♪
 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の息子はSAPIXに通う小学5年生。

もう少しで、塾の中では小学6年生に・・・(><)

 

年明けには、新小6組分けテストがあります。

 

◆算数をどげんとせんといかん!

元々良くなかった算数の成績が、夏期講習マンスリー以降、じわりじわりと下がっていっている気配。。。

 

10月マンスリーと第1回SOはかろうじて偏差値50を超えましたが、それが最大瞬間風速だったような…( ノД`)

 

12月マンスリーも目を覆う惨状でした…( ノД`)

夫と息子で直しをしていましたが、大問1~4にいくまで、2時間以上かかったかな。。。

 

どうにかしないといけないです!!

 

で、両親が追い詰めるのは良くないと思いつつも、ちょっとこの冬休み追い詰めてみようかと…

 

夫は息子にちゃんと理解して自分で解くことを要求するのですが、算数への理解が遅い&乏しい息子にこれを要求するとめちゃくちゃ時間がかかります(TーT)

 

まぁ夫は夫で算数理科を見てくれるらしいので、考える系は夫にお任せして、私は息子の算数の処理速度アップを目指します!

 

この冬休み、冬期講習が始まってからはどれだけ時間が取れるか分かりませんが、試してみようと思うのは以下です。

 

〇計算ドリル

もうここから始めます…(TーT)

残念ながら、簡単すぎる、ということもないみたいです。

12月度マンスリー前の1週間は計算ドリル、お休みしていたんですが、10分間で解けるだけと言って渡すと結構ポロポロ間違えますよ…

 

計算ドリルをやりはじめた当初は、各ドリルから数ページずつ切り取って1日分としていたんですよね。

 

するとやたら家庭学習が時間かかるようになり…

何でかと思ったら、最初の計算で1時間近くかかってました…(゚Д゚;)

 

いやいや、お母さん、10分~15分でやってくれることを想定していたんですけれどもね。

自分が公文をやっていたので、その位高スピードでできるだろうと思って渡したプリントが、公文&そろばん未経験、計算苦手算数苦手な息子にはかなりの負担だったようです^^;

 

さすがにそこまで計算オンリーに時間を割くわけにはいかないんですよね。

22時には寝かさないと翌日以降、ぽわぁ~んと頭が働かなくなってしまう息子ですので…

 

なので、計算は1日10分でできるところまでとしています。

冬休みも特に時間を延ばすことなく、1日10分としていこうと思います。

 

今更感満載のドリルですが…(入塾前も計算ドリルやっていたのになぁ~)

 

〇デイチェ、読む勉

最近、社会のデイチェで点数がとれるようになったことで感じたんですが、やはりデイチェってサピで習うその回ごとの基本事項なわけですよね???

 

社会はデイステをちゃんと覚えるようにしたら、得点がアップしました^^

国語は元々本人が漢字でたまにコケる以外は、おおむねいい点数を取っています。

 

なので、ハハは考えました!

 

今まで、苦手科目だからと放置していた算数のデイチェですが、社会や国語と同じレベルと考えると、やはりできていなくてはいけないプリントです…(TーT)

 

 

とりあえず苦手な算数でも、デイチェは完璧にすべきなのではなかろうかと…

 

 

そうだ!息子、読むのは得意だ!!

 

というわけで、効果があるかどうかはわかりませんが、私が昨日からデイチェの解説をつくり始めました^^;

 

私、中学受験算数苦手なんですよね。。。

大学数学科卒ですが、大学受験とか大学の授業(位相幾何学以外)の方がまだ楽に感じます^^;

 

でも、仕方ないですよね~

 

愛する我が子のために、デイチェ解説を超丁寧~に書きましたよ( ̄▽ ̄)

 

息子は、数字を見ただけで拒絶反応を示すくらいなので、なるべく図と日本語で^^;

(私とは対極的にいるタイプです)

 

これを毎日眺めてもらいます( ̄▽ ̄)

 

効果があるかは分かりませんが…

 

 

忘れやすい息子、、、すぐに問題が解けるようになってテストの点数が上がるということは期待できないかもしれませんが、次回サピで出てくるときに

「あぁ~そういえばデイチェのあの辺に出てた問題だ!」

くらい感じてくれればまずは良しとしようかな…^^;

 

 

で、このデイチェですが、私が頑張って書くにも1日2回分くらいが限界なので…^^;

 

目標としては、

私が、1日デイチェ2回分を解説をつくる

→息子が翌日そのデイチェ解説を読む

→前日によんだデイチェの問題を解いてみる…

を繰り返していこうかと思います。

 

息子が1日2回分解けるかどうか(やたら時間がかかる気がしますが…)は謎ですが、1日2回分解けたら、復習回をのぞくと、デイチェで小5の算数が一通り復習できることになります。

(春期講習、夏期講習以外の34回分になりますが)

 

が、問題は、、、、

 

特別講習のデイチェがないっ!

 

ということですよね…

 

夏期講習の比や割合あたりはやっておきたいところなんですが…

 

サピの教材で、一番物申したいのは、算数の長期休暇中のデイチェがないということなんですよね。

 

授業でやらなくてもいいので、宿題とかで出題してくれるといいのになぁと思います。

 

夏期講習分はデイサポまたはサマーサピックスから問題をピックアップしようかなとも思いますが…

 

私、取捨選択という作業が大の苦手で…(TーT)

あれもこれもと結局全部に手を広げたくなってしまうタイプです…

 

まだ夏期講習回はやらないので、また近くなったら悩んでみようと思います。

 

◆計算問題解き直し

計コンで間違えた計算問題と夫リクエストの□を求める計算をやり直します。

夫いわく、息子の学習状況は

〇式を立てられるようになってきた

〇未知数を□とおけるようになってきた

 

が、次の課題として、□の式を自力で解けないことが多いと…

 

計算問題ででてくる□を求める問題と、文章題の自分で未知数を□として建てる式ってあまり似ていないような気がしますが…

 

それでも、□の問題を解くのにスピードアップしてくれたらいいということですので、こちらも母ちゃんがコツコツとピックアップすることとします。

 

===

 

とここまで書くと、算数だけでどのくらい時間がかかるんでしょうか?

 

なかなか、長時間勉強させる覚悟というのがまだ親に出来ていないのですが、この冬休みなんとか算数の遅れを取り戻せるように頑張れるといいなと思います。

 

どうにかなるといいなぁ~

ハハの切実な心の声…

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

通信教育の定番、進研ゼミ!資料請求で無料教材がもらえます!




Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

勉強サプリ/今なら1週間お試し無料

 今なら一週間無料で使えます!!

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

 

 

▼姉妹ブログのご案内

new!小学生、子鉄が送る鉄道の写真&本&イベント参加記録!

息子が撮った電車の写真をメインに載せています!

 

東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

⇒当ブログに載せていた、私立中学の学費情報を

 東京都神奈川県の私立中学の学費を公開!

 移行しました!

 ブログタイトル通り、東京都神奈川県内の

 私立中学の学費をアップしていきます♪

 

新婚おさなの食卓⇒ひよこのいる食卓

⇒新婚時代のご飯や息子の幼稚園のお弁当、

 ハンドメイド作品の紹介など

 

親バカ☆ひよこ日記

⇒2006年生まれの息子、2012年生まれの娘の育児

日記

 

小学生とアトピー赤ちゃん、年の差兄妹ログ | 2006年生まれの息子&2012年生まれのアトピー娘と6歳年の差兄弟のいる日常

⇒息子の通う公立小学校の様子と娘のステロイドを使わないアトピー治療について

 

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。