理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

小1娘のために習熟プリントを購入(*´▽`*)

オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング

2020年~小学校でプログラミングが必修化されます!

オンラインで学ぶプログラミング講座を開設しているD-SCHOOL,いまなら14日間無料講座もあるそうです(*´▽`*)

マインクラフトで学ぶプログラミング、面白そうじゃないですか!?

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の娘は公立小学校に通う1年生です。

 

 

◆小1娘のために習熟プリントを購入(*´▽`*)

実はちょっと前に買っておいたのですが、、、

 

お子さんが算数の先取りをされているご家庭で多く使われている感じのドリルが気になっていました。

 

それは、、、

 

f:id:furusatonouzei091:20200112210233j:plain

 

 

習熟プリントです(*´▽`*)

 

2年生のドリルから紙がはみ出ているのは切り取って使って使い終わったのをぐちゃっと挟んでいるから(*ノωノ)

 

小2、小3しか写真に撮りませんでしたが、実は、小6まで買いました( ̄▽ ̄)

 

いや、、、小2~小6まで学校の算数ってどんなことをやるんだろう?と思ったもので。

 

もし、小4から中学受験の勉強を始めるとして、小2小3で習熟プリント小2~小6すべてを家で終わらせるのはちょっと厳しいかなぁという気もしています。

 

図形とかね。

私が教えようとするとすごい威嚇してくるんですよね、娘( ノД`)

 

なので、計算は学校で習った足し算引き算。

夫と留守番しているときに覚え始めた九九でなんとか今計算ドリルは進めていますが。。。

 

ちょっとそれ以外の算数を取り組むというのが想像つかない^^;

 

とはいえ、計算ドリルだけ進めていくと、どうしても割り算とか機械的になってしまいがちなので、これは習熟プリントの文章題をからめつつ、同時進行でやっていけたらいいなぁーと思う次第です(*´▽`*)

 

習熟プリントは冬休みに始めようと思ったのですが。。。

意外と冬休みって、帰省したりで全然進みませんでした。

 

そんなわけで、今は、小3の計算ドリル(かけ算の筆算の間違えを指摘すると怒るので4桁の足し算を先にやることにしました。いやぁねーお兄ちゃんができることは自分もできると思っちゃう末っ子( ノД`))と小2の習熟プリントの九九のところをやっています。

 

習熟プリントで先に時刻をやってしまったのですが、家庭学習で先取りするからこそ、私の方でちゃんと計算ドリルとなるべくリンクするように習熟プリントを選んであげた方がよいと、時刻のプリントが終わってから気づきました(*ノωノ)

 

計算ドリルと内容がかぶる、というか、計算ドリルよりも習熟プリントの計算の方が易しいので、計算ドリルで終わった範囲の計算は習熟プリントは省略しようと思っています。

 

理想としては、、、(多分、いや、絶対無理ですけれど( ̄▽ ̄))

 

小2の間に小2~小6の習熟プリントを終わらせる

小3の間に小1~小3の最レベ、自由自在を終わらせる

 

ということができれば、小3の2月~中学受験のための算数にスムーズに着手できるのではないかと期待。

 

期待しつつも、息子も最レベは小3までやったけれど、別に算数が有利だったというわけではないので、個人個人の差が大きいのでしょうね。。。( ノД`)

 

娘は、わからない、または面倒になるとふざけ始めるまたはぶんぶくれるので、↑やるのは無理に1万点!?( ̄▽ ̄)

 

 

息子は、算数苦手でサピをフェイドアウトしたのですが、小3の時はZ会の中学受験算数をやっていたからか、最レベはそこまで難しく感じませんでした(もうZ会の算数に歯が立たなさ過ぎて…(*ノωノ))

 

息子の中学受験は経験しましたが、どうにもこうにも算数が足を引っ張る子でしたので、娘がもし中学受験をするとしても、息子の経験をそのまま生かせるとは思えないんですよね。

 

いや、娘も算数苦手だったら同じ道をたどるわけですが…( ノД`)

娘はもう少し算数が得意だったらうれしいなぁ。。。。。

 

そんなこんなで、娘の家庭学習は、しばらく習熟プリント&計算ドリル&音読で進めていこうと思います(*´▽`*)

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

 お試し添削は終了しましたが、お試し教材は無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか?

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

9/20まで初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。