理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

プラスのスパイラル(*´▽`*)

生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

我が家の娘は公立小学校に通う2年生です。

 

娘の担任は新人の先生(*´▽`*)

 

◆プラスのスパイラル(*´▽`*)

新人の先生を敬遠したがる親御さんも多いですよね。

 

我が家の娘は新人の先生とご縁があるようで・・・(*ノωノ)

 

 

幼稚園の年中さんの時に新人の先生、年長さんの時にそのまま同じ先生(先生2年目)、

今回小学2年生の担任が新人のお兄さん先生です。

 

息子なんて、幼稚園の先生は幼稚園の先生の中では相当ベテラン(10年近く勤めていらした先生)、小学校はいわずもがな、、、なオバチャン先生だったので、かーちゃん、若いお兄さん先生がまぶしすぎます…(*ノωノ)

 

 

という冗談はさておき…

 

 

新人の先生、聞くところによると、新人だからか文句を言っているお母さんもちらほらいるのだそうです(この間一緒に遊んだお友達のお母さん談。。。)

 

 

我が家は全然固定観念にしばられまくったオバチャン担任より、、

 

 

 

若いお兄さん先生の方がウエルカム(*´▽`*)

 

 

 

その中で親から嫌がられていることの1つが、、、

 

 

 

子どもに順位をつけること

 

 

もあるようなんですよね…。

 

 

 

 

 

娘の担任は、算数の問題をできた人から立たせていくんだそうです。

 

まぁ新人の先生だから、順位をつけるというよりも、そうしないと児童の進捗に目が行き届かない、、、という切実な事情もあるのかもしれません(*ノωノ)

 

 

で、ここからが記事タイトルに関係ある話なのですが…。

 

 

我が家の娘はほぼそのトップ3には入っているようなんですよ。

早く、問題が解けた子は待っている間、読書をしていてよいのだそうです(*´▽`*)

 

我が家の娘にはこれが好循環を生み出しているようで(*´▽`*)

 

算数の問題を頑張って解く

→早い順で上位に入る

→算数の問題が早く解ける。算数に対して自信がつく

→自信がつく上に、空き時間に本も読める

 

早く解けることを認めてもらえるばかりではなく、+αで本を読めるというおまけも^^

 

 

我が家の娘、Z会 と公文のドリルをやっているだけですので、あくまで公立小学校可能性もなきにしもあらずですが…^^;

 

 

 

息子の時のひどい担任なんて、せいぜい15分くらいで終わるようなテスト(1単元が終わったらやるテスト)に1時間使って、終わってもぼーーーーっと座って待たせる担任もいたんですよね。

 

 

 

 

できる子ほど損をする、

できる子ほど時間を無駄にしなくてはならない

 

というのに納得がいかなかったんですよね~┐(´д`)┌

 

 

まぁ見るからにやる気のなさそうなオバチャン担任でありましたが…。

 

 

 

時間を有効に使うという点からも今の娘の担任の先生の、早く終わったら別のことをしていいルール、ハハは大好き(*´▽`*)

 

 

 

なんで、小学校の運動会のリレーは足の速い子を選抜しているのに保護者からクレームが来ないのに対して、

勉強だと順位とか出来不出来をあまり小学校では表立った評価をしないんでしょうかね~(まぁ、通知表にはそれなりには書かれていますが…)

 

だって、中学校に入ったら、公立中学校だって順位とか得点とかバリバリ内申点に関係あるじゃないですか?

 

小学校の間だけその辺オブラートに包むのはおかしいですよね~┐(´д`)┌

 

 

 

そもそも、公立ってたんに住んでいる地域が同じだけの子が通っているから勉強の習熟度や問題解く速度に差が出て当たり前なんですよ( `ー´)ノ

 

よく、小学校は中の下の成績の子に合わせて授業を進めるという話を聞いたりしますが、、、

 

であれば、それより上の成績の子が時間をもてあますのは

 

当たり前

 

ですよね。

 

 

 

であれば、そういう子が時間を有効に使える手段を考えてほしいな、空き時間に宿題やったり(これも宿題は家でやるものだから学校でやっちゃダメっていうわけわからん教員もいたりするので本当┐(´д`)┌ヤレヤレですわ・・・)、

静かに過ごせる読書やお絵かきを許容したりすべきだと思うんですよね~。

 

 

 

そんなわけで、娘のクラスの1コマでした(*´▽`*)

 

 

 

そうそう!

スパイラルといえば、息子がサピックスに通っていたころ、、、

 

スパイラル学習で理解を深めていく

 

ということに魅力を感じたわけではありましたが…

 

 

息子の算数に関していうと(あ、計算系の理科も(TーT))、

その時々で分からないままその範囲が終わる

→また出てくる

→2回目以降出てくるともれなく内容が難しくなっているため、ますますついていけない

という負のスパイラルに陥っていたものでした(><)

 

 

スパイラルといっても、、、いろいろあるんですね~( ̄▽ ̄)

(と雑なまとめ方をしてみる(*ノωノ))

 

 

 

娘の担任の先生、新人の先生なので、やっぱりベテランの先生だったら保身のためにこんなこと言わないよな…というような発言もされたりするんですよね。

 

私はその一生懸命な姿が好きなのと、

まだ公立教員という一種独特な世界に毒されていない普通の感覚をまだ持ち合わせているのが好きで…

 

 

なかなか難しいことでしょうが、この長所を保持していってほしいなと思ったりする今日この頃です(*´▽`*)

 

 

あ、あと、新人の先生って面倒見とか経験の点で不安になる親御さんも多いようなんですが…

 

やっぱり一生懸命子どもたちの相手をしてくださる姿を見ると、

 

 

もう感謝しかないですよ(*´▽`*)

 

 

 

息子時代、さんざん

ハズレベテランオバチャン担任、

やる気ないオバチャン担任、

ひいきのひどすぎるオバチャン担任などに当たってきたもので…

 

 

 

 

ついつい頑張っている新人先生を応援したくなります(*´▽`*)

 

 ★Z会、毎月のテストを投函するのがちょっと面倒くさいですが(私がズボラなだけ!?)、問題の質はいいですし、お子さん自身が自主的に取り組めるのでとてもいいですよ^^

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。