理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

先行逃げ切りは狙えないけれど、離されなさすぎを狙う作戦!

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

無料資料請求で充実した教材サンプルに加え、いまだけ”Z会オリジナル定規&迷路クリアファイル”がもらえます(*´▽`*)

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

なんてこっちゃってタイトルですよね^^;

 

我が家の娘は公立小学校に通う3年生です。

 

息子の時のように「絶対中学受験してもらうぞっ!」という熱はハハにはさらさらなく。。。

 

でも、やっぱり内申点に不利なタイプであろうことは容易に推測できるので、消去法として中学受験をした方がいいんじゃないかな?と思いつつあります。

 

何度もブログに書いていますが、娘には習い事も本人がやりたいという間は続けてあげさせたいですし(こう思ってしまうところも息子時代との差だと思いますが。。。)

 

さて、そんなわけで。。。

 

 

◆先行逃げ切りは狙えないけれど、離されなさすぎを狙う作戦!

我が家に再びやってきたのがこちらの、、、

 

f:id:furusatonouzei091:20211001170155j:plain

 

予習シリーズ 算数です(*´▽`*)

 

息子がサピをフェイドアウトしてから使っていたのと、表紙が変わってます(゚Д゚;)

 

 

これをがっつり解いていこう!というわけではないのです。

 

とあるブログで算数の勉強法というのを見かけました。

 

ご自身のお子さんに小6~受験勉強を指導されて、四谷大塚80%偏差値50越えの学校に複数合格させていらっしゃるという某親御さんが書かれているブログがあるのです。

 

一切塾に通わずに小6からですよ(゚Д゚;)

しかもそのお子さん、合不合とかじゃなくて、全国統一テストでしたっけ?おそらく偏差値が高めに出るであろう模試で最初は偏差値30台なんです。

 

それをこれまた偏差値の基準が異なる、合不合や四谷大塚80%偏差値で50台の学校に合格させていらっしゃるってすごくないですか!?

 

あ、もちろん、お子さんご自身もとてもとても頑張ったと思いますが、親御さんの戦略もあったこと間違いなしだと思います。

 

で、さらに驚くことにその親御さんは、、、

 

なんと息子さんの受験終了後、塾を開いていらっしゃるようです(゚Д゚;)

 

 

 

と、某ブログの親御さんのハナシが長くなりましたが、、、

 

そのブログの中に、かなりざっくばらんに要約させていただくと、寺小屋式の勉強ってやっぱり効果があるものだよね、みたいなことが書いてある記事がありまして。

 

自分自身はチャート式をひたすら解いて大学受験に挑み、数学科に進学したので、数学って根性で解きまくればどうにかなるんじゃないの??と思ってしまうのですが。。。

 

意外や意外、我が家の子どもたちには受け入れられない方法でありまして( ノД`)

 

公文って結構批判されがちですけれども(私もこのブログの中で批判めいた記事を書いているかもしれませんが、、、)、計算力に加えて、とりあえず解きまくるという根性をつけるのにはもってこいだと思いますよ^^

 

我が家の娘、、、

 

 

 

 

やたら面倒くさがるんですよね( ノД`)

 

 

 

もう公文かそろばんに突っ込みたい( `ー´)ノ

 

 

えーこの計算面倒くさーーーってハハの堪忍袋がキレる寸前までぼーっとしていたり( ノД`)

 

キレる寸前で危険を回避するのは、さすが第二子( ̄▽ ̄)

 

 

面倒くさがりの子でもできる程度の量を毎日の家庭学習として課しています。

 

実際には、学校の宿題が計算ドリルの問題も写さなきゃいけないとか、漢字ドリルの問題文も書かなきゃいけないとか、時間がかかるものだと、家庭学習それすらも終わりませんが。。。( ノД`)

 

具体的には、、、

 

 

そんな娘@超絶面倒くさがり屋が今やっているのは、計算800題(小4)と自由自在(小3、小4用)です。

 

計算は1日8問で100日分用意されているものです。

これを毎日1日分。

 

自由自在は小3、小4用なのですが、応用と書かれているページやちょいムズと書かれている問題を飛ばしてきたので、残るは図形分野になりました。

 

図形分野を1ページずつ(見開き1ページを2日かける感じ)でとろりとろり進めています。

 

図形分野をはじめてまだ最初の方なんですが、三角定規で角度をはかりましょう、とか分度器で〇度の角を書きましょう、とか割とさっくり終わる問題ばかりなんですよね。

 

 

な・の・でっ!

 

予習シリーズ (音読) を追加した次第なんです(*´▽`*)

 

 

前置きが長くなりましたが、薄く小さく書いた部分がポイントです。

 

算数は論理的に説明が書かれているから、音読しやすいし、身にも付きやすいのではないかと某ブログに書かれていました。

 

で、私自身は音読するよりも問題解きまくった方が成績が上がるだろうと個人的には思いますが、勉強時間をなるべくなるべく短くしたい娘を考慮した結果、音読でやってみることにしました。

 

 

まぁ音読で効果があるのか疑心暗鬼なところもあるのですが(娘の場合解き方わっかっても計算を面倒くさいと放棄しそうな気もする・・・( ノД`))、、、

 

四谷大塚に通塾するお子さんだって、小4の予習シリーズは小3の2月からしかやらないですしね。

 

まぁ多少いま先取りがてら音読するのは害にはならないであろう~くらいの軽い気持ちでやってみます(*´▽`*)

 

 

そう!

 

万が一娘が中学受験するとして、、、

 

その名も名付けて先行逃げ切りは狙えないけれど、最後の追い込みで話されなさすぎを狙う作戦です!(*´▽`*)

 

 

そんなわけで予習シリーズを購入した!という記事でした♪

 

 

余談ですが、本当に進学塾にいかず、家庭学習で、四谷大塚80%偏差値50の学校にお子さんを合格させるって結構難しいと思うんですよね。。。

 

我が家の息子は、途中でサピをフェイドアウトしましたが、小5の1年間でサピで中学受験の内容をほぼ一通り詰め込んでいただいたからこそ、自宅学習に切り替えられたのだと思っています。

 

 

さて、娘はどうするか・・・( ノД`)

 

 

まずは面倒くさがり屋から改心してもらえないものか。。。

 

 

 

★超絶面倒くさがり屋の娘が取り組んでいる問題集です^^

 

算数は計算800題、自由自在、予習シリーズ(音読だけ)

 

国語はくもんの漢字ドリルとハイクラス読解力(小3)です。

漢字ドリルは、書く練習は小3、読む練習は小5です。

 

ハイクラス読解力は、本文を2回ずつ音読してから問題を解き始めています。

音読をしてからのぞむと本文が身についていて問題もスラスラ解けますよ!と宣伝したいところですが、、、

 

ちらほら間違えます・・・( ノД`)

 

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。