手柄横取りオバチャンにぶちぎれたハナシ( `ー´)ノ
新年早々こんなん書くのどうかと思いまして…
三が日は避けました^^;
職場の話です!
転職したいなと思ってひっそり活動中です。。。
私、営業事務グループに所属していまいて、
営業事務なんですが、システム移管をしたり、
BIツールでデータを出力したりしてるんですよね。
BIツールを使うにあたって、Oracle DBのSQLを使ったりしているんですよね。
同じグループのオバチャンがちょっと調べればわかるんじゃない?みたいなことも
出力データを変えるのにどうやるのどうやるのって私の作業を邪魔してくる。
で、私の作業を邪魔した分、私の作業を引き取ってくれるならまだギブアンドテイクですが、
邪魔した挙句、
「私がブラッシュアップしました!!!」
って世の中に出していく
※世の中=営業マン
で、まぁそこまでは許しましょう。
いや、私が陰で実質直してるよね???????
私が教えたことだったり修正したことをなくして世の中に出すのおかしくない????
私が怒ったのは、いま、私が入社する前に既にOracleのView(仮想のテーブル)が設定されていて、そのViewに誤りがあることが判明したんですよね。
そのオバチャン、部門内で話す機会があったんですけれど
「〇〇さんが設定したViewが間違ってたんで、わたしが〇〇さんに教えてもらって直します!」
と言いやがった、、、( `ー´)ノ
はぁ???
事務のオバチャンがそんなこと絶対事務の業務の片手間にできないよ????
てか、まぁ100歩譲って手柄取られるのはいいんですけれど、
私、そういう仕事をやっているということで
情シス扱いで契約して、それ相応の時給をもらってるんですよね。
それがその辺のオバチャンができる仕事と判断されると、
私、、、
時給絶対下がるんですが…( ノД`)
上長に直談判しました!
〇〇さん(手柄横取りオバチャン)がスキルないくせに人の業務エリアにずかずか踏み込んでくるのをやめてほしい
View直すって言ったけれど、直す手順は
・間違えている個所を見つける(View定義上長に送りつけました( ̄▽ ̄))
・情シスにサーバのログイン許可をとる
・Oracle上でViewを定義しなおす
・BIツールから接続して問題なことを確認
・DBなんかとらぶっちゃったらリカバリとかバックアップとかできるんだよね?
・サーバでなんかしでかしちゃったら?って覚悟はできてるよね?
これ、全部できるんですね?と( `ー´)ノ
上長には、
「そんな難しいことだって理解して言ってないから、悪気ないから」
どうどうどう
みたいな感じでなだめられましたけれどもね。。。
なんか納得いかないわー!!!!!
元SEなめんなよっ( `ー´)ノ