理系卒の国語苦手なかーちゃんが、息子をどーにか私大文系に&もしかしたら娘をどこかの私立中学に合格する手伝いをするブログ

2019年中学受験終了の息子は、SAPIXは小4冬期講習~小6の5月まで→個別指導1か月半のみ。某中高一貫校に合格!中堅以下でも万々歳です(*´▽`*)次は娘が2025年になるべくお金をかけず中堅以下を目指します。

中学受験生はすごいことをやっている!

amazonでをクーポンをゲットしてお得にお買い物を!!

 

 

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

最近、↓の本を読みました。

 

たぶん、この記事で書くことは、上記の本で著者が世間に訴えたいことではないことなのでしょうけれども…

 

◆中学受験生はすごいことをやっている!

中学受験の算数の問題の典型的な問題で、通過算ってあるじゃないですか?

 

例えば、

”□mと◆mの電車が向かい合って、時速〇kmと時速△mですれ違うのにかかる時間は何秒ですか?”

みたいな問題です。

 

 

上記のような問題は、通過算の中でも基本的な問題ですよね?

予習シリーズなり中学受験のための塾のテキストの例題に載っているレベルですよね??

 

 

 

ところがどっこい!

 

 

AI vs.教科書が読めない子どもたちによると、

AIはこれ、解けないんだそうです(゚Д゚;)

 

私も”教科書が読めない元こども”であったことには間違いないので…(*ノωノ)

 

学者さんが書かれた本を一度読んだだけでちゃんと解釈しきれていない部分もありますが、ざっくりいうと、

 

AIというのは計算機なので、とりあえずこういう処理をしろという定義をしておかないと問題が解けない。

 

その定義をする際に、

”向かい合う”とか”すれ違う”という言葉をどう処理すればよいかを定義するのが難しいんだそうな。

 

 

 

 

 

ここからは私怨になりますが、息子が小5の時の担任が、ひどい思い込みの激しいえこひいきのひどいオバタンでしてね。

 

通塾しているかのアンケートを勝手にとって、中学受験するための塾に行っている子でうちともう一人の子をいびったわけです。

 

それ以外でも、運動神経だけやたら良い子とかクラスのムードメーカーの子とか、その子を中心に反担任と結束してしまいそうな子もやられていましたねぇ…"(-""-)"

 

 

そんな担任が息子に言い放ったのが、

 

「勉強なんてできたってこれからはAIがやってくれるから意味ない」

 

 

当時の担任に

AI vs.教科書が読めない子どもたちを読んでみてください!

と言いたいです!!

 

まぁ元担任は異動してしまいましたので二度とお会いすることもないですし、二度とお会いしたくないですが( ̄▽ ̄)

 

 

別にうちの子勉強だけやっていたわけじゃないんですよ。

 

幼稚園だって、自由遊びこそが子どもが勉強する場だと、園庭で自由遊びがメインだった幼稚園に通っていましたし。

 

勉強云々は関係なく運動神経が悪いのですよね…( ノД`)

(もし将来お笑い芸人になって、アメトークの運動神経悪い芸人出れたらガチ族に入れてもらえると思います)

 

 

それを小4の担任も上記の暴言を吐いた小5の担任も

 

親が勉強だけさせてる

 

って思ってるんでしょうね~┐(´д`)┌

 

 

うち小3の2月なんて塾いってないよ~

低学年で公文もやってないよ~ 

思い込みやめて~

って感じですよね( `ー´)ノ

 

そんなんいうなら、サピのひどい成績表お見せしますわよ~( ̄▽ ̄)

今だったらそれくらい言えますけれどもね。。。

 

当時は息子が本当に追い詰められて追い詰められて、もうどうにもいかなくなった年度末間近に担任のひどい仕打ちを打ち明けたのです。

 

なので、担任経由でとかもたもたやってたら担任変わっちゃうので、校長に直接ご相談(という名のクレーム)をさせていただいたもので、その後担任とは話す機会がありませんでした…

 

あ、正確には娘の就学児検診で面談で当たっちゃって個人的に気まずかったです( ノД`)

 

と、話がそれてしまってごめんなさい!!!!

 

 

 

 

自分自身も息子が中学受験の勉強をしているときに、どうしてこんな簡単な問題も解けないんだ…と何度も思ったものですよ( ̄▽ ̄)

 

我が家なんて、結局算数は四谷大塚の”計算と一行問題”という問題集の一行問題だけを最終的に解けるようにしました。

 

サピックスのテキストについていけず、

予習シリーズを小6の夏休みまでにちゃんと解けるようにしたはずが、

なんだか勉強に身に入らずそれも怪しくなり、

結果的には一行問題オンリーを完璧にしようということになり、

結果、それも怪しいまま中学受験終了~Σ( ̄ロ ̄lll)

 

 

ちょっと算数については残念なところ満載なのですが、理系科目に一見強そうなAIでも中学受験の文章題が解けない、と思うと、上記の例題くらいは解ける中学受験生って、、、

 

 

 

結構すごいと思いません!???

 

 

 

 

そう考えるとお子さんに寛容になれるかも!?( ̄▽ ̄)

 

そんなことを思った本でした!

 

 

続編も出ているそうです!

 

▼無料でもらえるお試し教材!

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!  

内容ぎっしり!充実したお試し教材が無料でもらえるので、

お試し教材だけでも取り寄せてみてはいかがでしょうか? 

 

齋藤孝先生監修の作文通信教育「ブンブンどりむ」

 書く力をつけるにも、

公立中高一貫校対策にも!

現在、秋の無料キットキャンペーンをやっており、

無料お試し教材に加え、全員にクリアファイルを

新1年生はクリアファイル+ひらがな表をもらえます!!

 

 

月刊教材ポピー

学校で使っているドリルをつくっているさんけん社が作っている通信教育なので、学校での指導、勉強内容と合致しています!

月刊教材ポピー は、学校の勉強が分かり、学校の成績がアップし、勉強に自信を持つきっかけになるかもしれません^^ 

無料お試し教材もらえます!

また有料ですが1か月だけ体験する!ということも可能です。

 

月800円の小中学生用プリント学習。学校の教科書と同じ内容で成績UP!

初回教材が無料になるキャンペーンを開催中! 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

 

ブログ村に参加しています!応援の1クリックお願いします☆
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


中学校受験 ブログランキングへ

Copyright © 2014 私立中学受験事情&我が家の家庭学習事情 All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像など無断転載、複製(コピー)はご遠慮ください。

当サイトは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。